|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 廃墟 : [はいきょ] (n) ruins ・ 朝 : [あさ, ちょう] (n-adv,n-t) morning ・ 朝鮮 : [ちょうせん] 【名詞】 1. Korea ・ 雑 : [ざつ] 1. (adj-na,n) rough 2. crude ・ 雑誌 : [ざっし] 【名詞】 1. journal 2. magazine 3. periodical ・ 誌 : [し] 1. (n,n-suf) records 2. document 3. magazine
『廃墟』(はいきょ)は1920年7月に朝鮮で刊行された文芸同人誌。後継雑誌に『廃墟以後』もある。 == 概略 == 『廃墟』は1920年7月25日、創刊される。創刊時の同人は金億、南宮璧、羅蕙錫、金瓉泳、廉想渉、呉相淳、黄錫禹、閔泰瑗。そのほかに、金永煥、卞栄魯、玄鎮健、朱耀翰などが参加している。「廃墟」というタイトルの由来は、フリードリヒ・フォン・シラーの詩の一節にある「過去のものは滅び、時代は変わった。我の生命は廃墟から来る」から引いたものである。『廃墟』が創刊された当時、三・一独立運動の失敗から、朝鮮社会は挫折感と失望の空気が漂う「廃墟」そのものであった。『廃墟』の同人たちは、「廃墟」という言葉に、日帝の支配下にある朝鮮の荒廃した現実を克服し、新しい朝鮮を作り出そうとする思いを込めた。『廃墟』の文学的な傾向としては、「頽廃主義で一貫している」という見解と、「頽廃を題材にすることで、その克服、新生に主眼が置かれている」という見解がある。 第2号は1921年1月20日に刊行される。しかし、その後が続かず、廃刊になる。1924年1月1日、『廃墟以後』という『廃墟』の後継雑誌が刊行されるが、これも創刊号で中断した。 『廃墟』に掲載された作品は詩と評論、随筆が主である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「廃墟 (朝鮮の雑誌)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|